移転しました。

どん底から這い上がるブログ

小学校で白血病にかかり、周りから出遅れた「どん底」状態から、人生を上向きにするために色々な努力、ノウハウを実践していくブログです。Twitter運用、美容、サービスレビューなど、雑多に色々と書いていきます。

ビリギャル的就活のすすめ

f:id:saorishinoda1214:20171122024042p:plain

こんにちは!

「ビリギャル的スペックだった私が第一志望の企業に受かるまで 」の話を色んな就活生にしていたら、「なんかまとめて記事にしてください!」との要望が上がったのでまとめてみました。こちらの記事も反響大きかったのでさくっとツールだけ知りたい方はこちらへどうぞ↓

saorichako.hatenablog.com

 

 

 

当時のスペック

・大学:日本女子大学・英文学科

・開始時期:大学3年の夏

インターン経験:なし

・留学;なし

・バイト :飲食系5個くらい

ガクチカ:飲食のバイトリーダー

・強み:協調性がある

以上。

 

f:id:saorishinoda1214:20171122010806j:plain

 

初期(2015/6~2015/12)

 

f:id:saorishinoda1214:20171122011232j:plain

<当時の心境>

就活を始めてみたものの、何から始めたらよいか分からない。しかも、面接やグルディスに参加すると他の学生のスペックに勝てずにとにかく落ち込む・・・・。就活の志望動機もとにかく浅いものだったので、ちょっと質問されるとどもる。

面接行く→社会人に詰められる→凹む→就活相談課に行く

というルーティーンを繰り返していた。

 

 

<志望企業>

・味の素などの食品超大手

・食品メーカー

・食品商社

 

<使っていたツール>

マイナビ

リクナビ

・大学の就活相談課

 

<やっていたこと>

・大学の就活相談課に相談にいく

マイナビリクナビからインターンを探す

 

 

中期(2016/1~2016/12)

f:id:saorishinoda1214:20171122011639j:plain

<当時の心境>

沢山の面接やグルディスに参加する中で、優秀な学生の影響を受け始める。どうやら、彼らはベンチャーというものの面接にとにかく参加しているらしい。優秀な学生とガンガン出会うため、とにかく彼らの行動を真似し続けることにした。Goodfindというサイトでベンチャー志望の学生は企業を探していたので、私も負けじとGoodfindに登録して、ベンチャーに応募しまくるようになる。それでも志望動機は浅いままなので、自分のスペックと志望動機を武装する必要があると判断。幸いにもmatcherで出会った社員さんにインターンに誘っていただいたため、人生初の長期インターンにありつけることになった。実際に社内で業務を経験する中で、自分の「好みの働き方」ベンチャーであると気づく。インターンの経験で自信がつきはじめ、社会人に積極的に会いにいけるようになる。

また、「構造化して物事を話せない」ことが致命的に面接に響くと気づいたので、「地頭を鍛える系」「フェルミ推定」の本を読み漁るようになる。→自分の志望動機をストーリーだてて話せるようになる。

2017年秋、念願の第一志望に受かる。

 

<志望企業>

・勢いのあるITベンチャー

・ITコンサル系

 

<使っていたツール>

・matcher

・yenta

外資就活.com

・Goodfind

wantedly

Googleカレンダー(予定管理に必須)

 

<やっていたこと>

・Rettyの長期インターンを始める。(飛び込み営業→SEOチーム→営業企画)

・スタバのバイト

・フィリピン留学(1ヶ月)

・短期インターン渡り歩き

・週4面接設定

・週4社会人とランチ

フェルミ推定の勉強

地頭力を鍛える本を読みまくる

 

※大変お世話になった本一覧。これだけ読んでおけば十分だと思う

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

 

 

 

 

 

過去問で鍛える地頭力 外資系コンサルの面接試験問題

過去問で鍛える地頭力 外資系コンサルの面接試験問題

 

 

 

終盤(2017/1~2017/4)

f:id:saorishinoda1214:20171122011919j:plain

<当時の心境>

・何十人もの社会人への壁打ち

・50社以上での面接

インターン経験

から、自分の軸がかなりはっきりと明文化できるようになる。そこで始めて、自分の第一志望だった会社が自分の目指す方向性と一致しないことに気づく。その結果、第一志望のITコンサルを蹴って、インターンでお世話になっていたRettyへの入社を決める。この段階で、他の企業からのオファーもいただけるようになる。

 

<志望企業>

・食×ITのベンチャー

・ITコンサルのSE

 

<使っていたツール>

・茶会人

・matcher

・yenta

外資就活.com

・NEWPICKS

wantedly

Googleカレンダー(予定管理に必須)

 

<やっていたこと>

・面白い学生と会える場所に行く

 →メルカリのGO BOLDはオススメ

 

saorichako.hatenablog.com

 

・週3面接設定

・週2社会人とランチ

・食の交流会を開始

Javaの勉強を始める

・Techcampに通う

Macを買う

・社会人に週3で会う

 

まとめ

f:id:saorishinoda1214:20171122021936j:plain

・スペックが低い間は、とにかく行動量を増やせ

・軸が無い内は沢山の意見を聞いて自分の中心地を探せ

・経験がなければ、就活途中でも作れ

 

スペックが無い内は、人よりも行動量を多くしないと致命的だなぁ、としみじみと感じました。はやくやり始めるに越したことは無いのですが、出遅れて焦ってしまった人は、私のやり方が参考になるかと思います。どんなにどん底からでも、頑張ればどうにかなります。(正しい方向にさえ頑張れば・・・)私はかなり遠回りになってしまったので、他の人にはもっと早くストレートな道を歩んでほしいです。

 

それでは!(・∀・)